下記より、該当コンサルタントを選択してください。
各コンサルタントの予約ページから、予約を行います。
予約確定後、登録したアドレスにメールが届きます。
注意事項
先生ビジネスプロデューサー/FP
1974年 山形生まれ。士業・コンサルタント・講師・コーチなどの先生業に特化し、集客や商品サービス設計などのノウハウを提供している。
外資系金融機関を経て、独立系FP(ファイナンシャルプランナー)として活動。「シンプルに」「わかりやすく」「らくに」「たのしく」をモットーに、マネーカウンセラーとして18年間、延べ11000件超のコンサルティングを実施。セミナー講師としても、200回を超える登壇実績を持つ。
「生涯にわたって、生きがいと経済的自由を提供するメソッド」「個人が輝く時代を創る」という理念に共鳴し、講座プロデューサーとしてジョイント。
誠実で、穏やかな人柄。「すべての人が先生になれる」という信念を持ち、「個」の持つ能力を「先生ビジネス」として実現させるコンサルティングを行なう。
≪趣味≫ フルート、ワイン、未来予測、都市伝説の検証
≪座右の銘≫「過去は変わる。未来は変えられない。」
先生ビジネスプロデューサー/中小企業診断士/全米NLP協会認定NLPトレーナー
1983年 東京(調布市)生まれ、東京(清瀬市)在住。士業・コンサルタント・講師・コーチなどの先生業に特化し、集客や商品サービス設計などのノウハウを提供している。
外資系IT企業でアカウント営業として10億円規模の案件を獲得するなどの活躍中、介護と育児がかさなる。その結果1日の睡眠時間が4時間を切る日々が続く忙しさに。そこで、時間を捻出するために8か月間の育児休暇を取得。
介護と育児のスキマ時間を活用し、中小企業診断士を取得したことをきっかけに、中小企業や商店街の経営支援、雑誌や書籍の取材・執筆などの個人事業を開業する。
そうした折、志師塾に出会い「集客という先生の不安を無くし、先生の先にいる個人により質の高いサービスを提供できるようにする」という考え方に感銘を受ける。そして、自身の経験と理論を活かし、先生業をより活性化するために志師塾の運営に参画。様々な講座を企画・プロデュースし、大ヒットさせる。先生ビジネスプロデューサーとしてチームを統括し、様々なビジネスモデルを成功に導いている。
「人生100年時代の個人が輝くという時代背景を受け、多くの方に影響を与える志の高い先生業を増やしたい」という信念のもと、先生の先にいる個人や企業の活力を高め、ワクワクする世の中にするため日々奔走中。
≪趣味≫ オーケストラ、ダーツ、スノーボード
Web集客コンサルタント
1989年 神奈川県生まれ。志師塾のコピーライティングとWebマーケティングを担当する傍らで、受講生のWebサポートを行っている。
不動産系企業を退職後、コピーライターとして事業をスタートするも、1人も集客ができず、開業3ヶ月間は収入が0円を経験。その後、志師塾と出会う。
志師塾では、無競争状態で顧客に選ばれる独自の場所でコンセプトを作り、商品サービスをパッケージ化したチラシを用いて提案したところ、講座期間中に4人の顧客獲得に成功。先生業のサービスは、実際の品質ではなく、期待する品質のイメージを高めることの重要性を実感する。
その後、「先生業を活性化することが日本の元気に繋がる」という理念に強く共感し、志師塾に参画。年間5,000名超を集める志師塾のWebマーケティングの一翼を担い、特にWebライティングやSEO(検索エンジン対策)、メルマガ集客などの主担当として、活躍している。 自らの実践で培ったノウハウを、志師塾の受講生にも還元するなど、志師塾のノウハウを日本全国に広めるため、日々精進中。
≪趣味≫ 硬式テニス、ボウリング、洋菓子作り
Web集客コンサルタント/起業コンサルタント
1981年 静岡県生まれ。志師塾のマーケティングを統括し、その蓄積したノウハウで、受講生のマーケティングサポートも行っている。
大学卒業後、友人と学習塾を起業し、7年間継続。起業した際は、「集客が出来ない、誰にも相談出来ない」など数えきれないほどの悩みを抱える毎日であった。
自分一人では解決できないことが多く、毎日が苦労の連続。その中で気付いたことは、「事前準備をしっかりと行えば、防ぐことのできた問題が山のようにあるということ。
自分のスキルと努力で、何とかなると思い込んでいたが、事前準備の大切さを痛感。このような自分の苦しい起業経験を通して、「自己流は、事故を招く」という考えのもと、これから起業したいと志す方のマーケティングサポートに全力を尽くしている。
志師塾では、マーケティング統括として顧客獲得の構築から、ブランディング全般を担当。1年間で、同一セミナーに3,000名以上集客した実績があり、その運用ノウハウを活かして活躍中。
≪趣味≫ 旅行、歴史探索
≪信念≫ 人は大きな目的をもってこそ、おのずから大きくなれる
営業コンサルタント/志師塾エバンジェリスト
1968年 東京生まれ。志師塾の『共創型の学びの場』の価値を広く社会に伝える伝道師(エバンジェリスト)、営業コンサルタントとして活動している。
大学卒業後、大手旅行会社に入社。長く法人相手に 旅先の非日常空間で人のモチベーションを引き出すための旅行やイベント、研修などを企画・提供し、人や組織の成長・発展に尽力する。
ある日、駅で突然倒れ、ホームに頭を打ちつけ緊急搬送された経験から「人生は一回限り!」と強く意識し、「自らの強みを活かし、学びの場で人の成長と幸せに貢献する」ことを目指し、講師業を始める。その後、人が成長できる“学びの場づくり”に貢献したいと考え、「志師塾」に合流。
現在、企業や士業団体・組織団体とのジョイントベンチャー(JV)を推進している。志師塾内では、『夢や志に向かって生きる、成長出来る学びの場』創りに貢献すべく、ホスピタリティ高く受講者をサポート中!
≪好きな言葉≫ 一日一生、ストロングハピネス
≪好きな映画≫ 今を生きる
アルプスの山岳地帯を1週間で300キロ走る大会の走破経験あり。
志師塾カウンセラー/産業カウンセラー
福岡県生まれ。受講生の成功を誰よりも願う、志師塾カウンセラーとして活躍している。名前の由来は、「たくさんの『知』に触れる生涯を送って欲しい」という、祖父の願いから。
読書と吹奏楽に明け暮れる学生時代を経て、就職氷河期の真っただ中に大学を卒業。勤めていた企業に秘書の素質を見出され、自らもその仕事の面白さに目覚めるようになる。その後、約2年で秘書検定1級を取得。従業員1,200名規模の地元企業で社長秘書を務めたほか、マスコミ、ベンチャー企業、独立行政法人、中央官庁でそれぞれ代表幹部の秘書経験を通じ、10年以上にわたってキャリアアップを重ねる。
「誰もが働きがいと生きがいを持てる社会づくりに取り組みたい」という思いから、2019年に産業カウンセラーの資格を取得。秘書との二役で活躍できる場を探していた所、夢と志を持った人々を全力で応援する、志師塾の理念に共感・参画する。
秘書業務の傍ら、志師塾の受講生の悩みを聴くことで、笑顔になる人が増えたことにやりがいを感じ、「本人以上に、受講生を本気で応援する」との信念で、受講生をバックアップしている。
≪趣味≫ 読書、映画鑑賞、旅行、おいしいお酒を飲むこと
※誰に相談すればよいか分からないなどあれば、担当コーチにご相談ください。