Twitter・Facebook・ブログって、士業は何をどう使えばいいの?(2011/6/12)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 士業のためのウェブ集客法 【志師塾通信】 2011年6月12日号

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

※本メールマガジンは、志師塾の運営するメールセミナーに登録頂
いた読者様を対象として、士業のウェブ集客に役立つ情報をお届
けしています。


■Twitter・Facebook・ブログって、士業は何をどう使えばいいの?


こんにちは。志師塾の五十嵐です。

本日は、「Twitter、Facebook、ブログ、何を使えばいいの?」と
題して、顧客獲得するためのソーシャルメディアの使い分けに
ついて、ご紹介します。

詳細は本文最後にて。

さて、今年ももうすぐ半分が終わりますね。

年初に目標を立てた方も多いと思いますが、
その目標、達成できていますか?
もしくは、そもそも覚えていますか?

目標は、立てるだけでは意味がありません。
それを見返して、何度も頭に焼き付けることが
行動に繋がってきます。

私も目標を常に見返すようにしてからは、
面白いように目標をクリアできはじめました。

と、、、

調子に載っていると必ず良くないことが起こりますね。

先日、オフィスで働いていると、
いきなり急激な吐き気に襲われました。

全身から汗が止まらないのです。

トイレに駆け込むも、息も絶え絶えに、寝込んでしまいました。

原因は不明ですが、病院に行っている暇も無く、
その後復活して、今は日常通り過ごしています。

士業は体調が悪くなっても、なかなか代替が効きません。
士業サービスは人に宿る能力なので、他の人に
「宜しくお願いします」とは、いかないですよね。

私はしばしば働き過ぎる傾向にあります。
いわゆる「ワーカホリック」なのかもしれません。

「そんなに生き急いでどうするの?」

と言われることもあります。

しかし、私のアドバイスを欲してくれている方が
一人でもいる限り、全力で走り続けたいのです。

それが、私の存在証明なのでしょうね、きっと。

でも、やはり今度病院に行こうと思います(笑)

■戦略的士業ウェブ集客術<ベーシック講座>を開催します

私も以前は、集客に悩んでいました。
ホームページを作り、ブログを書いていたのです。

しかし、その効果は全くのゼロ。

中小企業診断士を取得してから、ウェブ経由では、
5年間で1件も顧客獲得をすることができませんでした。

もともと私は大手ITメーカーで
システムエンジニアをしていた人間ですから、
IT知識にはかなり自信がありました。

ウェブシステムを構築していることには長けていたんですね。

でも、ちっとも成果が出ない。

ウェブ構築に投じた費用と時間は
かなりの量になったにもかかわらず、ですよ。

今でこそ、ウェブを通じてクライアントを獲得することが
できていますが、昔は全く集客ができない。

そのため、異業種交流会に顔を出したり、
下請け仕事をたくさんこなしたりしていたのです。

でも、思うように仕事が取れない。
仕事が取れても単価がすごく安い。

貯金はどんどん減っていき、借金を重ねたこともありました。

ところがです。

こうした状況を何とかしようと、
あらゆるマーケティングやセールスの方法を研究し、
士業の集客に成功している人の話を聞きに行きました。

すると、だんだんと成功する共通法則が見えてきたのです。

それは、

「ウェブを用いて関係性を築く仕組みを持っている」

という発想です。

この発想に基づいて私は自分の集客プロセスをすべて見直し、
一からウェブを再構築することで、
少しずつ集客ができるようになってきたのです。

その結果として、

ウェブの活用を開始して、わずか12日後にはセミナーを満席に。
その後、7名の顧問契約を獲得することができたんですよ。

このノウハウを、私はベーシック講座という形にまとめました。

・ホームページをとりあえず作ったが、全く問い合わせが来ない方

・営業時間が思うように取れないものの、士業として集客したい方

・小予算でウェブ集客を始めたい士業の方

・下請け仕事ではなく、クライアントから直接仕事を取りたい方

・士業としてセミナーを開催したいが、集客に悩んでいる方

・IT知識がないものの、ウェブを活用して集客したいと思っている方

このような士業の方には、目から鱗の内容になっています。

また、ご参加いただいた方には、
『士業ウェブ集客の仕組み構築チェックシート』を
プレゼントします。

このチェックシートは、私自身の経験や、
クライアントでの経験をもとにして、その成功のエッセンスを
凝縮した質問集です。

質問に答えるだけで、自然とあなたが取るべき
行動が分かってくる内容になっています。

通常、一般には公開していない質問集ですが、
こちらも当日お越し頂いた方限定でお渡ししたいと思います。

===========================================================
戦略的士業ウェブ集客術 志師塾 <ベーシック講座>

日時:2011年7月10日(日) 18:30?20:30

場所:大井町きゅりあん 5階 第4講習室
地図はコチラ
   http://www.shinagawa-culture.or.jp/curian/

講師:五十嵐 和也(志師塾代表)
◆人数:15名限定(先着)
◆参加費:3,000円 (事前振込み)

★詳細・お申込みは、コチラをご覧ください。★
 https://44jyuku.com/basic
 講座の詳細や、私の想いなどを書いています。
===========================================================

詳細ページに書いてある通り、特別な参加費の設定です。

今回は、「テスト」を兼ねているので、
お申し込みの殺到が予想されます。

志師塾通信では、他の媒体よりも先に告知しておりますが、
明日以降、色々な媒体で告知し始める予定です。

ご興味ある方は、是非お早めにお申し込みくださいね。

さて、本日のコンテンツです。

■Twitter・Facebook・ブログって、士業は何を使えばいいの?

ITの時代の移り変わりって早いですよね。

ドッグイヤーって聞いたことありますか?

「7年分の進化が1年で起こっている」

という意味なんです。

これが、近年では更に発展し、

「18年分の進化が1年で起こっている」

という意味でマウスイヤーとも呼ばれるんですよ。

よく、IT業界の進歩は日に日に早くなっていると言われますが、
本当にあわただしいですよね。

普段から忙しい士業の方にとって、
こうした移り変わりについていくことって、
実はかなり大変ではないでしょうか。

こうした中、近年では、いわゆるソーシャルメディアと
呼ばれるツールがたくさん登場してきました。

例えば、ブログやTwitter、Facebookなどです。

「ホームページを作成しましょう」、と
営業されていたのが、すでに懐かしい感じがしますね(笑)

では、忙しい士業の方は、これらのツールを
どのように利用すれば良いでしょうか。

もし、現状で十分に集客ができているのであれば、
無理してこれらを使う必要は無いかもしれません。

ソーシャルメディアの活用に時間を取られるよりも、
紹介が紹介を生み出すという仕組みを
リアルの世界で創り込んでいく方が良いですよ。

でも、ウェブを活用して、これから集客に
力を入れていきたいと考えている方であれば、
ソーシャルメディアを「正しい形で」使いこなすことは
有用なことです。

ただ、その際に注意しなければならないのは、
これらのソーシャルメディアの使い分けです。

士業の集客プロセスに沿った
メディアの使い方が大切になってきます。

ここをきちんと理解せずに、
なんとなくソーシャルメディアを始めてしまっても、
それは集客に結びつきにくいんですよ。

そこで、本日は、
ソーシャルメディア三種の神器と言われている

・Twitter
・Facebook
・ブログ(アメブロ)

の士業としての使い分けについてお伝えします。

これらのツールを、士業の集客プロセスに沿って
使い分けたいですよね。

それぞれのツールの特性を簡単にお伝えすると、
・Twitter:広げる
・Facebook:深める
・ブログ:伝える
ということです。

詳しくは、こちらのFacebookページにて
お伝えしていますので、ご覧くださいね。
http://on.fb.me/k35Ojn

さて、こうしたツールの特性を踏まえると、
士業の集客にはどのように活かすことができるでしょうか。

ここで、士業の集客プロセスは、

(1)優良な見込み客のリストを集めること
(2)見込み客(リスト)との関係性を構築すること
(3)関係性あるリストから、セミナーや個別相談に来てもらうこと

という3つのステップで成り立っています。

こうした士業の集客プロセスに沿って
ソーシャルメディアの特性を活かすならば、

■Twitter
 →(1)の新規顧客との接点作りに活用
■Facebook
 →(2)の見込み客との関係性作りに活用
■ブログ
 →士業としての専門性を伝えて(3)の行動を促すことに活用

ということが望ましいのではないでしょうか。

大切ですから繰り返しますね。

ソーシャルメディアはそれぞれ特性が違います。

士業の集客プロセスに沿って、
各ソーシャルメディアの使い分けをすることが
大切になってくるんですよ。

よく、こういった質問を受けます。

「五十嵐さん、これからはFacebookの時代ですよね。
 Twitterはやめて、Facebookに時間を使いたいと思います」

お気持ちはわかりますが、残念ながら、こうした考えでは
ウェブでの集客を「仕組み」にできないのではないでしょうか。

士業がウェブで集客しようとすると、
クライアントとの関係性をウェブ上で築ける
集客の仕組みを作ることが必要になってきます。

その際には、ソーシャルメディアの特性を活かして
半自動的に見込み客と関係性を構築していくことが
ウェブ集客の秘訣なんですよね。

Facebookを始めるからTwitterをやめる、というのは
仕組み作りという観点からは不適切な行為なんです。

ここまでお読みになって、
「じゃあ、ホームページは必要ないの?」
という疑問が湧いたかもしれません。

結論からお伝えすると、ホームページは必要なんですよ。

そのあたりは、また次回に詳しくお伝えしますね。

本日のコンテンツはお役立ちできましたでしょうか?

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

あなたの成功を心から応援しています。

追伸

「MBA流!士業ウェブ集客講座」では、
士業の集客術を幅広く記載しています。

是非とも読者になってくださいね。

⇒http://ameblo.jp/exwill/


▼Facebook「志師塾|士業ウェブ集客実践」を立ち上げました!▼
【ファンページ限定】の「士業ウェブ集客」最新情報発信中!

「いいね!」ボタンを押して、今すぐ無料で参加ください。
⇒ http://www.facebook.com/44juku


▼志師塾代表 「MBA流!士業ウェブ集客講座」のブログ▼
⇒ http://ameblo.jp/exwill/ (アメブロ)


▼ツイッターで「士業ウェブ集客ノウハウ」をお伝えしています▼
ぜひフォローしてください⇒ http://twitter.com/44juku


▼志師塾ホームページ▼
活動概要をお伝えしています⇒ https://44jyuku.com/


2011 志師塾All Rights Reserved.

[発行元] 株式会社エクスウィルパートナーズ
[住所] 東京都品川区東五反田5-25-16朝日生命五反田ビル8階
[連絡先] info@exwill.jp


▼購読解除は、以下URLよりお願い致します▼
http://bit.ly/j3nZTy

PAGETOP