1テーマ1ホームページの原則

1テーマ1ホームページの原則

こんにちは、五十嵐です。

多くの士業は、ホームページを作っていると思います。

で、私がよく見るのが、1つのホームページになんでもかんでも情報を詰め込んでいるパターンです。

例えば、税理士のホームページとしては、1つの事務所のホームページに

・事務所紹介
・相続税の情報
・税務代行の情報
・管理会計の情報
・起業支援の情報

といったコンテンツを盛り込んでいる感じです。

で、なんでこのような作りをしているかを聞くと、

「たくさん情報を載せた方が良いから」

なんですね。

でも、ちょっと考えてみてください。

例えば、起業支援の情報を欲している人に対して、
あなたは相続税の情報を提供しますか?

リアルの世界で提案する時には、そんなことはしないでしょう。

でも、不思議とインターネットの世界では、
そういった状況がまかり通っています。

たくさん情報を載せるのは良いことですが、
そのテーマが分散してしまえば、それは読者を混乱させるだけです。

ということで、ホームページ作成の方針として

「1テーマ1ホームページの原則」

を考えてみては如何でしょう。

つまり、1つのテーマで1つのホームページを準備するということです。

相続であれば相続のホームページ、起業であれば起業のホームページ。

なぜ、こんなことをするのでしょうか?

そもそも、ホームページは、読者の「知りたい!」に答えるべきものです。

よほどあなた自身に興味のある人がいれば、あなたのことをたくさん記載しているページでOKです。でも、あなたはそこまで有名人ですか? このブログを読まれている方は、きっと違います無いですよね?(失礼、笑)

そうした役割は、コーポレートページ(事務所ページ)として準備しておき、各テーマ毎に、それぞれのホームページを作ることが重要なんです。そうすることで、読者の「知りたい!」という欲求を満たすことができ、信頼を獲得することができるんですよ。

繰り返しになりますが、何でもかんでも、というページはNGです。

訪問者の心の中をよく考えて、ホームページを設計してみてくださいね。

士業ウェブマーケティング@志師塾のMBA中小企業診断士 五十嵐

★ブログを読まれて「面白い」と思ったら、コメントお願いします。★
★ 私の記事を書くモチベーションになります(^^)/         ★

追伸1

10/15に士業に特化したウェブ集客セミナーを開催します。
ウェブを活用して実際に顧客獲得している秘密のノウハウを、特別に公開しています。

詳しくはコチラをご覧くださいね。

追伸2

現在、私は士業ウェブ集客のベーシックなノウハウを網羅したメールセミナーを公開しています。

士業集客のコンセプトや士業ホームページ・ブログ活用法、Facebookやツイッター、見込み客との関係性作り、セミナー開催法などなど、士業のウェブを活用した集客に関するあらゆるトピックに言及しています。

https://44jyuku.com/lp/lp1.html

もちろん、受講料は無料です。
ぜひ、こちらもお役立て下さいね。

PAGETOP