士業がネット広告活用の罠を回避する発想 (2011/11/29)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 士業のためのウェブ集客法 【志師塾通信】 2011年11月29日号

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

こんにちは。志師塾の五十嵐です。

ブログ更新しました。
「顧客の声の活かし方」
http://exwill.net/eam/lk/0101/147/5m1/

本日は、「士業がネット広告活用の罠を回避する発想」と題して、
士業のネット広告活用の是非について解説させてもらいますね。

詳細は本文最後にて。

============================================================

■士業ウェブ活用を2時間で身に付ける方法

士業はどのようにしてウェブを活用して顧客獲得を図るべきか。
その答えを凝縮した内容を、短い時間で知りたいと思いませんか。

志師塾が主宰する、戦略的士業ウェブ集客ベーシック講座を
年内に開催します。

これまで、のべ数百人が受講してきた

【志師塾の戦略的士業ウェブ集客講座】を、

あなたも受講してみませんか。

受講することで

・士業がウェブを活用してどのように顧客獲得を図るべきかが分かる
・すぐに使える顧客獲得ノウハウを手に入れられる
・超短期間にクライアントを獲得する方法を知ることができる

といったことが可能になります。

士業に特化したウェブ獲得セミナー、他にはない圧倒的な内容ですよ。

参加者から頂いた声を、参考に掲載しますね。

===
インパクトと関係性について、納得です。いかに見込み客を取るか
について思うようにいかないのですが、本日のセミナーの良内容を
さっそく試してみようと思います。ウェブ経由で価格競争に陥らな
いためには、士業としてのスキル、能力、親しみやすさと安心感を
創りだすこと。まずはプロフィールを作りなおしたいと思います。
(行政書士 土井義広様 東京都 男性)

士業のウェブ集客に必要な発想法が理解できました。欲しい情報を
発信することや関係性あるリストを集めること等、これからどんど
ん行動していきたいと思います。また、自分のキャッチコピーを考
えることで興味を引き、自分を伝えることを繰り返していきたいと
思います。とても丁寧で分かりやすいセミナーでした、実体験を基
にされているので共感しました。
(中小企業診断士 石川麻子様 東京都 女性)
===

如何でしょうか。あなたも一度足を運んでみませんか。

詳細・お申し込みは、コチラをご覧くださいね。
http://exwill.net/eam/lk/0101/147/5m2/

戦略的士業ウェブ集客術 志師塾 <ベーシック講座>

日時:2011年12月14日(水) 19:00?21:00

場所:品川区きゅりあん 4階 第2特別講習室 (大井町駅)

◆人数:8名限定(先着)

◆参加費:3,500円 (事前振込み)

詳細・お申し込みは、コチラ。
http://exwill.net/eam/lk/0101/147/5m3/

なお、大変申し訳ないですが、会場の都合上、
お席に限りがあります。

今回を逃すと、次はいつ開催できるか分かりませんので、
ご興味ある方は、席が埋まる前にお申し込みくださいね。

それでは、お会いできることを楽しみにしています(^^)

■志師塾集中講座の3期生を募集します

多くの士業が新規顧客を獲得したいと考えています。
しかし、顧客獲得を仕組みとして作り込めている人は
少ないのではないでしょうか。

仕組みにするためには、

【ウェブを活用しつつ、
 最終的に顧客獲得まで一貫した流れを創ること】

が必要なんです。

新しい顧客との接点を創ること、
その顧客との関係性を深め、
成約まで導くこと。

この流れのどこかが切れてしまうと、
顧客獲得までには至らないんですよね。

この流れを創るのには、ちょっとしたコツがあります。
そのコツを知ることで、お客様を獲得するのに
時間とお金を掛けなくてもすむようになるんですよ。

集客の流れを創ることで、

・わずか5か月で前年比240%の受任件数獲得に成功した司法書士
・勝てるポジショニングを作ることで前年比270%の売上に成功した税理士
・打ち出し方を変えるだけで、333%の売上を達成した中小企業診断士

などなど、多くの成功事例が出ています。

コツを知らずにウェブを活用しても、
なかなか成果ってあがらないんですよね。

時間ばかりが無駄に流れてしまうんです。

そうした無駄をなくし、

【顧客獲得までの最短距離を士業の方に歩んで欲しい!】

との想いで、私は志師塾の集中講座を開講しています。

http://exwill.net/eam/lk/0101/147/5m4/

この集中講座では、例えば

・士業の書くべきキャッチコピーとは何か
・士業として顧客の取れるFacebook活用法とは
・アメブロの詳細な設定方法とは
・士業にとって成果の出る集客用のページの作り方
・士業マーケティングのポイントを踏まえたホームページとは
・ウェブからリアルに移行させるための重要なポイントとは
・士業が顧客を獲得するためのセミナー開催の秘訣とは
・他人の力を借りて顧客獲得を図るためのアライアンス戦略とは
・顧客を惹き込むためのプロフィールの作り方とは
・インターネットにおける購買心理学とは
・紹介を獲得するための秘訣とは

などなど、、、

士業集客に関するあらゆるテーマを
総合的にお伝えしています。

3カ月集中的に学ぶことで、
集客の仕組みを完成させることができるプログラムです。

しかも、集中講座の開講期間中は
個別コンサルティングが無制限。

さらに、集中講座が修了した後には、修了生限定の
多士業の集まるコミュニティに所属することができ、
継続的に多くの士業と関わっていただきますよ。

http://exwill.net/eam/lk/0101/147/5m5/

是非、挑戦してみてくださいね。

では、本日のコンテンツです。

■士業がネット広告活用の罠を回避する発想

「士業はPPC広告+問い合わせ用ページがベストなんですよ」

ある著名なWebマーケターが、士業向けにウェブマーケティング
セミナーを開催したときに、こう言ったそうです。

これって本当でしょうか?

まず、ちょっと言葉を補足しておきます。
PPC広告とはPayPerClick広告の略であり、
クリックされるたびに課金される広告なんですよね。

例えば、Google検索した時に、検索結果画面の右側に出る広告が、
これに該当します。

で、ここから本題。

「PPC広告+問い合わせページが士業にとって最適」

というのは、本当でしょうか?

結論から言うと、今のインターネット技術の状況、
および私のクライアントの状況から考えると、
決して最適ではありません。

確かに、3年くらい前までは、PPC広告と問い合わせ用ページの
組み合わせで、それなりの問い合わせがありました。

なぜなら、PPC広告は、それが広告だと思わずにクリッ
クしてしまう人が多かったためです。

また、士業でPPC広告に積極的に取り組んでいる人が
少なかったということもあります。

実際に、PPC広告を用いて月に3?5件ほど
新規クライアント獲得できた事例をたくさん耳にしましたよ。

しかし、残念ながら、2011年に入ってからは、
こうした方法は実際に効果が下がっているんですね。

「PPC広告で成果が出なくなってきたので、助けてほしい」

と、私にご相談してくれる方も、ずいぶん増えてきました。

その原因は

・士業の中でウェブマーケティングに力を
 入れている人が増えてきた(ライバル増加)

・その結果として、広告費も増加している

・そもそも、高額で信頼性の必要な士業サービスは、
 衝動的に広告で選ぶPPC広告がマッチしにくい

といったことなんですよね。

また、PPC広告経由でいきなり問い合わせページに誘導すると、
どうしても単価勝負になりがちです。

なぜなら、訪問者と士業との間で信頼関係ができておらず、
「売る・売られる」という関係になってしまっているからなんですよ。

で、士業を検索して探している人は、
「どの先生にしようかな」と比較しているんです。

この状態で問い合わせをもらっても、
高単価で受注できる可能性は、
(ゼロとは言いませんが)相対的に低くなりがちです。

やはり、私が以前から言っている

「教える・教えられる、という関係性」

を強化したうえでクライアントを獲得するというのが
王道の方法なんですよね。

いくらウェブマーケティングの世界で有名な人でも、
士業のビジネス特性を知らない人が、
他業界で成功しているモデルを持ち込んで

「これなら必ず成功する」

と言っていたら、少しだけ疑って掛かってみましょう。

士業の営業プロセスを理解しておかないと、
なかなか受注につながらないんです。

これ、覚えておいてくださいね。

あくまでも関係性を構築し、
その上で「お願いされる」ように持っていくこと。

これが士業の営業プロセスの極意なんです。

お役にたちました?
今日はこのあたりにしましょう。

ではでは。

PAGETOP