ツイッターで専門家士業と認知されているかを知る

ツイッターで専門家士業と認知されているかを知る

士業の顧客獲得に掛ける時間を半分に、受注単価を30%増に、
士業Webマーケティング@志師塾のMBA中小企業診断士 五十嵐です。

本日は、ツイッター(Twitter)で、専門家の士業であると認知してもらえているかを知るする方法についてお伝えします。

ツイッターは皆さんご存知ですよね?
念のため簡単に説明しておくと、140字以内で投稿できるミニブログの位置づけです。

これは、士業の集客に大きな効果を発揮するソーシャルメディアの一つです。気軽に情報発信できるため、集客の”接点”として使いやすいんですよね。

それでは、このツイッターを活用した時に、士業が目指すべきゴールは何でしょうか?

それは、(当たり前ですが)あなたのつぶやきをきっちりと目にしてもらうことです。

ツイッターは気軽に投稿できる半面、多くのつぶやきがタイムライン(自分とフォローしている人のつぶやきが時系列で流れていく場所)を流れるため、せっかくのつぶやきを見てもらえないことがありますよね。

あなたのつぶやきがタイムライン上の目立つ所にある時に、運良くフォロワー(あなたをフォローしてくれている人)がつぶやきを目にしてくれればよいのです。

しかし、残念なことに、あなた以外のつぶやきに押し流されてしまうことが多いようです。

その結果として、あなたのつぶやきは、フォロワーの目に留まらない(留まりにくい)ものになってしまいます。

「ツイッターなんて、そんなもんだよね」

という方もいらっしゃいます。

ただ、ウェブで集客を目指す士業の方は、せっかくつぶやくのであれば、それを一人でも多くの人に見てもらいたいですよね。

ということで、ツイッターでも高確率であなたのつぶやきをフォロワーに見てもらうことのできるポイントをお伝えします。

それは、フォロワーの「リスト」に、あなたを入れてもらうことです。リスト機能とは、フォローしている人をグループに分けることができるツイッターの機能です。

例えば、「士業」というリストをつくって、士業の知人をそのリストに結びつければ、「士業」というリストには、登録した「士業」のつぶやきだけが表示されます。

つまり、その他大勢の雑多なつぶやきではなく、フォロワーの見たいつぶやきだけが表示されるものが、リストになります。

このようなリストに、あなたを(わざわざ)登録してもらうことができれば、つぶやきを見てもらえる確率は高まりますよね。

こうしたリストに登録してもらる為には、あなたのつぶやきを「目を通しておきたい」と思ってもらえることが大切です。

「目を通しておきたい」と思ってもらうための基本的な考え方は、あなたを「専門家」として認知してもらい、「この人の呟きは役に立つ!」と思ってもらうことです。

専門的な情報を分かりやすくつぶやき続けることで、フォロワーは、あなたを専門家として徐々に認知してくれるのではないでしょうか。

なお、「○○をフォローしているリスト」を見ると、あなたがどのように認知されているかが分かります。
あなたをフォローしているリストを表示して、確認してみてください。

そのリストは、どのような名前になっていますか?

「士業」や「○○専門家」といった形で登録されていれば、あなたは専門家として認識されている可能性が高いですね。

あなたは見込み客から、どのような形で認知されていますか?

士業Webマーケティング@志師塾のMBA中小企業診断士 五十嵐

★ブログを読まれて「面白い」と思ったら、コメントお願いします。★
★ 私の記事を書くモチベーションになります(^^)/         ★

PAGETOP