士業とソーシャルメディア

士業とソーシャルメディア

五十嵐です。

今日は、ソーシャルメディアと士業の関係についてお伝えしますね。

突然ですが、質問です。

「士業の集客にソーシャルメディアを活用できると思いますか?」

この質問、セミナーなどでちょくちょく聞いています。

で、その時のみなさんの反応は、8割が「No!」。

つまり、ソーシャルメディアでは集客できない、なんですよ。

一方で、2割くらいの士業だけが、
ソーシャルメディアでの集客に「Yes!」なんですよね。

ちなみに、Facebookやブログといった何らかの
ソーシャルメディアを活用している割合は、およそ6割くらい。

にもかかわらず、2割くらいの士業だけが、
ソーシャルメディア集客に「Yes」というのは、なぜでしょうか。

それは、

【集客という明確な目的を持たず、
 ソーシャルメディアに取り組んでいる士業が多い】

ということなんだと思います。

しかし、それって勿体ないと感じるんですよ。

私がこれまで100名以上の士業の方をご支援させていただいた中で、
ソーシャルメディアをうまく活用することで集客ができているんですよね。

実際に、私自身もソーシャルメディア経由で
セミナー依頼やコンサル依頼をいただいたりしています。

つまり、これは裏を返すと、、、

なんとなくソーシャルメディアに取り組んでいる士業が、
明確な集客という目的をもってソーシャルメディアに取り組むことで、
成果につながる可能性が高い!

ということなんですよね。

それでは、なぜ、士業とソーシャルメディアの相性が良いのか。

これを考えるには、士業の営業プロセスを考えてみる必要があります。

これまでお伝えしてきたとおり、士業がお客様からお仕事をいただくには、
「売り込み」の営業ではなく、「関係性」を構築したうえで、
先生としてお仕事をいただくことが重要なんです。

そうしなければ、単価が安くなってしまいますからね(^^);

で、先生としての関係性を構築するためには、
ソーシャルメディアは非常に適しているんです。

ソーシャルメディアを活用することで、
士業は気軽に情報発信できるようになりました。

もちろん、Web知識を持つ士業であれば、
ホームページをうまく修正することで、情報発信できていたかもしれません。

しかし、多くの士業にはWeb知識がなく、
ホームページを頻繁に更新するなどの情報発信ができていませんでした。

ソーシャルメディアを使うことで、
士業は専門情報を気軽に発信できるようになっています。

しかも、人間性が非常に伝わりやすい。

士業はついつい、「近づきがたい」という先生像になりがちですが、
ソーシャルメディアを活用することで、人間性も伝わります。

こうして、人間性が伝わることも、
良好な関係性を構築するのに必要な情報なんですよね。

士業がソーシャルメディアを活用して
集客に活用すること。

なんとなく活用しているだけの士業は、
是非、【集客という明確な目的のため】に
ソーシャルメディアを活用してみては如何でしょうか。

士業ウェブマーケティング@志師塾のMBA中小企業診断士 五十嵐

★ブログを読まれて「面白い」と思ったら、コメントお願いします。★
★ 私の記事を書くモチベーションになります(^^)/         ★

追伸

現在、私は士業ウェブ集客のベーシックなノウハウを網羅したメールセミナーを公開しています。

士業集客のコンセプトや士業ホームページ・ブログ活用法、Facebookやツイッター、見込み客との関係性作り、セミナー開催法などなど、士業のウェブを活用した集客に関するあらゆるトピックに言及しています。

士業ウェブ集客メール講座(無料)

もちろん、受講料は無料です。
ぜひ、こちらもお役立て下さいね。

PAGETOP