本記事では、タイピングが苦手な方に役立つ、文字を早く入力できる「音声入力ツール」として、Googleドキュメントの使用方法をご紹介します。
誰でも無料で簡単にできる方法ですので、ぜひご活用くださいね^^
1.Googleドキュメント(以下のURL)を開く
>> https://docs.google.com/document/u/0/?hl=ja
※1 Googleにログインしていない方は、ログインする
※2 Googleアカウントがない方は、下図ページ内の「アカウントを作成」をクリックして、アカウントを作成する
2.画面上部の「新しいドキュメントを作成」のすぐ下にある、+マーク(空白)をクリックする
3.画面上部の「ツール」から、「音声入力」をクリックする
※1 マイクの使用許可を求められた場合は、「許可」をクリックする
4.マイクのマークをクリックして、赤くなったら話す
自動で漢字に変換されますが、間違えることもあります。
誤字脱字は気にせず音声入力を行い、最後に誤字脱字の修正と句読点を入力すると、効率よく文章を作成できます。
5.最後に
音声入力の手順は以上です。
音声入力が終わったら、誤字脱字の修正と句読点を入力しましょう。
是非、上手に活用して、文章の作成に役立ててくださいね。