志師塾の川口です。
先日ご案内した人事戦略コンサルタント養成セミナー、長期安定受注・高額化のノウハウが知りたいと、お申込みを続々といただいたため、日程を追加しました。
まだお申込みされていない方は、お早めにチェックしてくださいね。
ところで、先生業の皆さんにとって、集客やブランディングは重要な課題ですよね。
特に、自分の専門性を短期間で見込み客に伝え、信頼を勝ち取るのは決して容易ではありません。
SNSやメルマガといったツールも有効ですが、どれも直接対面での「出会い」には繋がりづらいものです。
でも、もし、あなたの経験や専門性を伝え、聴衆の心を掴み、ファンを増やしていく方法があるとしたら、どうでしょう?
それが「講演会マーケティング」です。
講演会マーケティングは、ただ話すだけではありません。
あなたの人生や専門性を「物語」として届け、聴衆に「また、あなたに会いたい!」と思わせる手法です。
これが上手くできれば、先生業としてのブランディングが一気に加速し、集客の自動化へ繋がります。
とはいえ、「講演って難しそう・・・」と感じる方も多いはず。
専門的な話を詰め込みすぎたり、聴衆との距離を感じてしまったり。実は、多くの先生業が、ここでつまずいてしまうんです。
でも、逆に言えば、ここを攻略できれば、他の先生業と大きな差をつけられるチャンスでもあるんですよね。
そこで今回は、全国800以上の法人で講演や研修を行い、15万人以上を動員してきた講演スペシャリスト森健次朗さんをお招きして、その秘訣をご紹介します。
森さんは、講演家キャリアを築いてから、企業研修講師としても活躍することになった異色の経歴の持ち主。
森さんに、「講演家として成功するには何が大事か?」と伺ったところ、意外な答えが返ってきました。
「テーマや専門性は二の次。まずは聴衆を元気にすること」
専門性は、その後で輝くもの。まずは「この先生にまた会いたい!」と思わせることが肝心とのこと。
では、どうやってそんな講演を作り上げるのか?ポイントは「自分の人生を物語に変える」こと。
自分の中にある「山あり谷あり」の人生経験を聴衆が共感し、感動するストーリーに仕立てるんです。
苦しかった時期をどう乗り越えたか、それをユーモアやエンターテイメントを交えて伝える。
そうすることで、聴衆の心にスイッチが入り、あなたのファンになります。
ここで、過去のセミナー参加者の声を少しご紹介しますね。
<参加者の声1>
「講演は専門性より『元気』を届けることが大事と知りました。森さんのユーモアとストーリーに引き込まれ、自分もやってみたいと思いました!」
(男性/キャリアコンサルタント)
<参加者の声2>
「人生の波を講演ネタに変えるアイデアに感動。早速、自分の経験を棚卸しして、話の構成を考えてみます。」
(女性/研修講師)
さらに、森さんが教えてくれたのは「TTS」の考え方。
T:楽しい(Tanoshii)
T:ためになる(Tame ni naru)
S:即実践できる(Soku jissen dekiru)
の3つを意識することで、聴衆が飽きることなく、最後まで前のめりで聞いてくれる講演になるそうです^^
笑いを織り交ぜながら、実践的なノウハウを一つ渡す。そんな工夫が、リピートに繋がります。
<参加者の声3>
「TTSのフレームが目からウロコ!楽しくて、すぐ使える話術を学びました。次は自分が実践する番です。」
(女性/社会保険労務士)
大事なのは、自分の経験を「誰かに伝えたい」という想い。そして、それをどう届けるかのコツを知ること。
これさえ押さえれば、あなたも講演家への第一歩を踏み出せます。
<参加者の声4>
「講演家は特別な人だと思っていましたが、自分の人生を自分の言葉で語ることが大切と気づきました。森さんの温かい人柄にも元気をもらいました。」
(女性/行政書士)
さて、そんな森さんをお招きして、「講演会マーケティング実践セミナー」を開催することになりました^^
今回は、講演家デビューへの具体的なステップや、聴衆を惹きつける話術をたっぷりお届けしますよ。
▼「講演会マーケティング実践セミナー」の詳細・お申し込みはこちら
セミナーでは以下の内容をお伝えします。
・講演家と研修講師の違い
・人生を魅力的なストーリーに変える3つのコツ
・感情曲線を活用した自己紹介法
・最後まで聴衆を飽きさせない講演3つの特長
・どのように講演依頼を取得するのか
・「また呼びたい」と思われる講演家になるために
セミナーでは、新しい視点として、「講演をフロントエンドに活用する方法」もお伝えします。
2025年、あなたの先生業を次のステージに引き上げる第一歩にしませんか?
森さんのノウハウを直接聞けるこの機会、ぜひお見逃しなく!
今日はここまでにしましょう。お役に立ちましたか?それでは^^/
追伸1
年商1億円超えの講師が伝える法人開拓を自動化し、1年で年商3,000万円超を目指す実践理論とは。
追伸2
平均200万円以上の高単価で受注できる“人事評価制度プロフェッショナル”になる方法。
※直近では、4月3日(木)夜が最後の開催です
▼人事評価制度プロフェッショナル養成セミナー ~全国30万社が求める“人事評価制度プロ”になる~
追伸3
クロージング不要で“高額契約”と“安定収益”を勝ち取るには、コーチングの活用がポイントです。
追伸4
やりがいある”起業家支援”で顧客開拓を成功させる方法をお伝えしています。
追伸5
体験セミナーは、現在、下記を募集中です。
●Web集客を成功させる
【先生業のためのWeb集客セミナー】
●独立・新規事業で先生ビジネスを始める
【先生ビジネス構築セミナー】
●営業トークを強化する
【成約3倍トーク構築セミナー】
●先生ビジネスをオンライン化する
【先生ビジネスオンライン化セミナー(動画)】
●先生業で開業準備をしていく
【先生業のための新規開業セミナー(動画)】
●見せるだけで「欲しい」と言われる販促ツール
“顧客獲得型”名刺チラシ作成セミナー(動画)】
●紹介で顧客開拓する、年商3000万円への道
法人向け講師・コンサル養成セミナー(動画)】
●トークと文章をウケる形にする
【ウケるトーク&文章術マスター講座プレセミナー】
●契約単価10倍!経営者が喜ぶ3大課題の解決アプローチ
【人事戦略コンサルタント養成セミナー】
●「この人に会いたい!」と言われるビジネス著者になる方法
【ビジネス出版実現セミナー】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【先生ビジネス書籍の決定版】
『先生ビジネス”マーケティング”の教科書』
著者:五十嵐和也(秀和システム・1,800円)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【YouTube】
志師塾チャンネル【先生ビジネス成功法則】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Facebook】
「いいね!」ボタンを押して、今すぐ無料でご参加ください。
先生業ビジネススクール(士業・コンサル・講師・コーチ等)
独立開業の知恵袋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【プロナビ】
先生業のマーケティング、統合管理ツール
~メルマガ・ステップメール・フォーム・決済などが、これで完結~
詳細はコチラから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
志師塾通信:志師塾 All Rights Reserved.
[発行元] 株式会社エクスウィルパートナーズ
[住所] 東京都新宿区西新宿7-2-5TH西新宿ビル5階